上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--:-- |
トラックバック(*) |
コメント(*) |
先頭 | TOP
はいはい、今更ながら第5話を見たよー
友達から言われるんだ、「よく途中でアニメ見るのやめられるよね」って。
今回も其の貳まで見てるわけで、非常に中途半端なところだったわけだが、
そんなのかんけーねぇ!そんなのかんけーねぇ!
あれ?これ↑ギャグで流行るんじゃね?
『まよいマイマイ 其ノ參』
八九寺がファーストタッチを奪われたことを知る。
そこからドタバタ劇が始まる。
このあたりのシーンは文字で読んだほうが面白かったかも。
「生モメなんていやらしいです!
生ママモなんていやらしいです!!」
ひたぎが戻ってきた。
そしてひたぎには八九寺が見えていなかったという衝撃事実が発覚。
今までおかしかった自分のほうが、見えてない自分のほうが、
おかしいと思って言えなかったわけだ。
つまり八九寺はマヨイ牛に憑かれているのではなく、
八九寺自身がマヨイ牛であって阿良々木が憑かれているという形だったわけか。
うーむ、これは予想がつかなかったぜ。
面白い。
そして突然、ひたぎが手を挙げ
「それから阿良々木君、
I LOVE YOU」
八九寺は自分の家に帰れてグッドエンド!
それからひたぎと阿良々木の会話。
あの告白は何かの冗談とか深い伏線かと思った。
きっと阿良々木だって冗談だと思ったはずだよ。
「一応言葉にしておいてもらえるかしら?
なあなあの関係は嫌だから」
「流行るといいよな。
戦場ヶ原蕩れ」
トラックバックURLは http://sigsig714.blog95.fc2.com/tb.php/364-348b63fe
掛け合いがアニメより多くて楽しいですよ。
是非ともオススメです。